-
お知らせ
【デジタル化応援隊事業】登録が分かりにくい方もサポート!
現在駆け込みでお問い合わせが急増している中小企業デジタル化応援隊事業。 受付期間 2020年9月1日 […] -
お知らせ
【バイク】アラフォー女☆初乗りから走行距離1,000㎞超えまで
夫を説得し人生初購入したオートバイ。 「納車は〇〇日以降いつでもいいですよ~。」と言われて ( ゚д […] -
お知らせ
ベランダ充電はじめました
今年は多くの小規模事業者持続化補助金、ものづくり補助金、他長崎県の補助金のお手伝いをさせていただいた […] -
お知らせ
【デジタル化】中小企業庁IT専門家登録済み!業務の効率化が得意です
もう今年も残すところあと1か月ちょっと! 早いですね。。。。 いやあ、本当に早かった! コロナ禍でい […] -
お知らせ
【家賃支援給付金】Q&A
こんにちは! 家賃支援給付金の申請サポートセンターは「持続化給付金事務局」の時よりは比較的繋がりやす […] -
お知らせ
【飲食店向け新しい生活様式対応支援補助金】長崎県 令和2年10月30日まで
事業者さん向け、コロナ対応のための支援金、協力金、補助金、助成金、給付金・・・ 振り返ればたくさんあ […] -
お知らせ
【バイク】アラフォー女☆人生初バイクを買う
卒検を合格して、運転免許証の更新をして、準備は整いました。 あとは公道デビューです。 よっしゃーーー […] -
お知らせ
【バイク】アラフォー女☆卒業検定
ここ3か月があっという間でブログもご無沙汰でした。 少し落ち着いてきましたのでバイクネタを(^^) […] -
お知らせ
ファックス番号について
電話やFAXでのお問い合わせにご不便をおかけしておりました。 この度、2回線で対応できるよう整えまし […] -
お知らせ
【お詫び】お問い合わせ電話の転送ができていません
4月から新しく事務所に設置しました電話&FAX。 ボイスワープ(着信転送)も加入し、留守にしがちな事 […] -
お知らせ
【家賃支援金】持続化給付金申請より少し複雑です
当ホームページにお越しいただきありがとうございます。 さて、事業者さんの支援策として始まった「家賃支 […] -
お知らせ
【バイク】アラフォー女☆教習後半戦
新型コロナウイルス感染症の影響で、GWは教習所も休校になりました。 1週間以上空いて次走れるのか!? […] -
お知らせ
【バイク】アラフォー女☆教習中盤 やる気アップのために
当サイト(ブログ)にお越しいただきありがとうございます。 いつの間にやら七夕も過ぎ、前回のモトブログ […] -
お知らせ
【持続化補助金】高い採択率 新しい生活様式に合わせ苦境を乗り越えましょう
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。 定額給付金から各種給付金、支援金、補助金、助成金 […] -
お知らせ
【持続化給付金】紙で確定申告したけど控えを取っていない方
こんにちは! 新型コロナウイルス感染症の影響により大変な思いをしている事業者さんへ、 国、県、市区町 […] -
お知らせ
【持続化給付金】e-Taxは税務署の受付印なし、どうする?
個人や法人に対してのさまざまな支援の中の1つに、「持続化給付金」がありますね。 令和2年度の補正予算 […] -
お知らせ
【バイク】アラフォー女☆教習前半
普通自動二輪のバイク教習は大きく2つの段階に分かれます。 第1段階は「基本操作および基本走行」 バイ […] -
お知らせ
【バイク】アラフォー女☆教習初日
とうとう教習当日がやってきました! ※浦上自動車学校さんにお世話になっています。こちらは写真・動画撮 […] -
お知らせ
ガスコンロをやめて、めんを茹でる
長崎に移住した際に、いろいろなものを整理してきました。 最近、車を手放した話を書いたのですが、もう1 […] -
お知らせ
ホットクックのインターネット接続
無線LAN接続設定でアクセスポイントであるルーターは「ッシュボタン式のもの」とあります。 ボタンを押 […]